◎祝日の授業について
9月16日(月)、23日(月)、10月14日(月)、11月4日(月)は通常通り授業をおこないます。
11月23日(土)は、休業日です。授業はありません。
ことのは学舎は考える力・伝える力を育てる国語教室です。
ことのは学舎は、考える力・伝える力を育てる国語教室です。
教科としての国語にとどまらず、すべての教科の土台となる国語力、子供たちが社会に出て主体的に生きていく力となる国語力を育てます。
国語(小・中学生)、古文(大学受験)、小論文、英語、将棋、源氏物語(社会人対象)などの講座を開設しています。
放課後の小学生のお預かり(学童保育)もやっております。学校からことのは学舎に直行し、授業の前後に学校の宿題をやったり友達と遊んだりしながら、保護者さまのお迎えまでの時間を安全に過ごすことができます。
ことのは学舎の特徴
①少人数・対話型授業
ことのは学舎では、1クラス定員6名を標準としております。
生徒ひとりひとりが聴講者ではなく参加者として積極的に発言できて、講師がひとりひとりの能力や個性を把握しながら授業をすすめられる、ちょうどよい人数です。
双方向のコミュニケーションにより、すべての生徒が自分の頭で考え、自分の言葉で伝える授業を行います。
②知識と経験に基づく授業と教材
ことのは学舎学舎長は、学習塾・予備校で30年間の指導経験があります。
個人経営の小さな手作り塾から、全国展開する有名大手予備校まで、さまざまな教室で教えてきました。
指導対象も、小学生から大学受験生まで、レベルも、小・中学生の補習から東大受験まで、実にさまざまです。
それらの経験と知識に基づいて、理想の国語教育を行うためにことのは学舎を開校しました。
授業で使う教材も、30年の指導経験に基づき、子供たちに本当の学力を身につけさせるために、学舎長自らが吟味し作成したものです。
30年の経験と知識に基づく、本物の国語教育を行います。
③作文指導
ことのは学舎では子供たちに、作文をたくさん書いてもらいます。
書くことで、生徒自身が自分の考えや気持ちを客観的にとらえられるようになります。
教師も、生徒が書いた文章を見ることで、ひとりひとりの理解度や考え、気持ちを正確に把握できます。作文は思考や心情の見える化作業なのです。
近年の入試では論述問題の比重が高まっており、受験においても作文力は欠かせない能力です。自分の考えを説得力のある文章にして伝えることができないと、入試で十分に得点できません。
きちんとわかりやすく相手に伝わる文章が書けないと、大人になってから就ける職業のはばがせまくなります。
学生生活でも、社会生活でも人生の選択肢を広げ、主体的に生きるための基礎となる作文力は一生の財産になると考えています。
④放課後の安全・安心(学童保育)
ことのは学舎では、学校の下校時間に合わせて通常は13時から生徒さんをお預かりしています。(春・夏・冬の長期休暇中は、朝8時からお預かりいたします。)
お子さんは、学校が終わった後教室に直行し、授業の前後の時間に、自習スペースで宿題や自習、読書や遊びなどをして過ごせます。
共働きなどで放課後に家に保護者がいない家庭でも、ことのは学舎で安全に楽しく過ごせるので安心です。
入退室通知システム「入退くん」により、お子様の入退室時に保護者様にメールでお知らせするので、外出先でもお子様が教室にいることが確認できるので、保護者の方は安心して働けます。
ことのは学舎は子供たちに放課後の時間を安全に過ごせる場を提供し、保護者のみなさんに安心してお子さんを預けていただける、学童保育の機能をそなえた学舎です。
アクセス
JR武蔵野線北朝霞駅より徒歩5分、東武東上線朝霞台駅より徒歩6分、志木駅より徒歩12分。
朝霞第七小学校前(徒歩1分)